ここのところ、iPad2を手に入れ、毎晩のようにyou tubeを徘徊するようになった。
何を観ているかというと、自分の青春時代に聴いていた音楽の動画。
前回のブログの題材にしたスタイルカウンシルに始まり、
ザ・ペイルファウンテンズ~アズテック・カメラ~ロイド・コール&ザ・コモーションズ~ハウス・マーティンズな
んていうネオアコバンドの動画サーフィン。
U2、クィーン、スティング、レッド・ツェッペリンなどが一堂に会した80年代の反アパルトヘイトの
大イベント”LIVE AID"のライブ動画など。
気が付くともうこんな時間だなんてこともしばしば、、、、おかげで睡眠不足気味(苦笑。
しかし、すごい時代になったものである。
クリックひとつで”プリファブ・スプラウト”のライブ動画を観ることができるなんて!
UKのインディーバンドなんて当時は音聴いて、ロック雑誌で写真見てこんな人達がやってんだと頭の中で
合体させてたものだ。
ゆえに今の若者は想像力が乏しいのか・・・・?
まぁ、それは置いておいて。
実は昨夜見つけた動画にすぐ寝つけないくらい興奮した。
それはあるバンドのライブビデオ。
その話は過去に
ここにも書き連ねた。
重複するが、当時巷ではあのローリング・ストーンズが初来日公演を行うということでえらく盛り上がっており、
便乗して自分も東京ドームに行ったのだけど、
それと同時期に中野サンプラザで観た、
解散したばかりの元スミスのギタリスト”ジョニー・マー”を引き入れた
マット・ジョンソン率いる(というかそもそも彼のソロ・ユニット)
The The の来日公演にノックアウトされてしまった。
それと同じツアーのライブ動画である。
実はこのビデオ、持っていたはずなのだが、たぶんもう20年以上実家のどこかの段ボールかなにかの中。
というわけで昨夜はいくつかのパートに分かれているこれを全て鑑賞した。
これは自分が観たLIVEの中でベスト1であり、(厳密にはこれじゃなく来日公演)
確か直前に観たローリング・ストーンズのLIVEは吹っ飛んでしまった。
とにかくマット・ジョンソンが”Are you ready?Johnny"という冒頭の掛け声からしてしびれる!
やはり、、、、カッコよい!!!
- 2011/07/01(金) 14:32:56|
- MUSIC
-
| トラックバック:0
-