fc2ブログ

Soundman BLOG

テンプレート変えてみました&秋冬サンプル撮影。

気まぐれですが、テンプレートを変えてみました。

ちょっとアールデコ調です。

(おかげで以前の記事の本文中の画像が切れて表示されたりしていますが、放置します。悪しからず。)

また気まぐれで戻すかもしれませんが、しばらくこれでやってみようかと。

さて今日(昨日)の一こま。

画像 030

このアクロバットな体勢はなんだ?

実は今日(昨日)敢行した WEB用の2010 F/W Soundman Collection のサンプル撮影の真っ最中の絵。

高いところに乗っているのは今回撮影をお願いしたカメラマンのKさん。

画像 028

けっこうな数をお願いしちゃいましたが、丁寧にそしてカッコ良く撮影していただきありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。


近いうちにHPにアップします。

それにしても私はただ立ち会っただけで何にもやってないのに疲れた気がするのはなぜ?
  1. 2010/08/29(日) 02:22:02|
  2. 140字以上のつぶやき
  3. | トラックバック:0

残酷暑お見舞い申し上げます。

ただの残暑じゃなくて残酷暑が厳しい毎日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

自分も本当はゆっくりしたいところですが、来春企画の落とし込みに入っており、
まとまった休みはとらず、一日休んで一日仕事というペースで13日~17日まで過ごしました。
(逆にこの時期は電話も鳴らないのでじっくり企画を練るには向いているというのもあります。)

その休みの一日を使い、自転車仲間とツーリングに出かけたのですが、その折、他のロードバイクに乗り、
あることに気がつきました。
同じぐらいのサイズのバイクなのにハンドルを握るのが楽なのです。
ということは自分のバイクのハンドルが大きすぎるというわけです。
そうなると自分は行動が早いタイプ、明くる日仕事前にクルマに自転車積んでショップに出向きハンドル交換と相成りました。
IMG_0206.jpg
早速翌日夕方涼しくなってから近所を走ってみたのですが、やはり断然乗り易くなりました。
特に下ハンドルといわれる体勢をとるのが楽に。
自転車乗り始めた頃、
”なんで自転車乗る人は次々とパーツ交換するんだろう?不思議だな。俺はそのままでよいや、、”
なんて思ったものですが、今や私のロードバイクはフレームを残してほぼ全取っ替えしたことになりました、、、(汗。

さて、今日からようやく通常始業されている会社が多いのかな?
いつもお盆の時期はこのくらいのクルマの数や人口密度が良いな~と思うのですが、、、、すっかり恵比寿の街も普通に戻りました。
さぁ、仕事しろ!って感じですね(笑。

まだまだ酷暑が続くような事が言われていますので皆さんもくれぐれも熱中症などに気をつけてください。





  1. 2010/08/18(水) 13:39:18|
  2. 140字以上のつぶやき
  3. | トラックバック:0

いくつになっても成長する。

ワールドカップもスペインの優勝で終了。
最終的に一番騒がれたのがタコだったりして、、、、、。
審判の誤審とかブブゼラという聴いた事のないラッパの音だったりいろいろありましたが、
日本の予選リーグ突破もあり、なんだかんだ言って面白いWCでした。
個人的にはオランダ人の知人もいたのでそちらを応援していましたが、無敵艦隊に初の栄冠という結果は納得です。
決勝戦はアレでしたが、パスを繋いで繋いで、一気にスピードが上がるスペインのサッカーは美しかった。

秋冬物のデリバリー待ちで来春ものの企画の頭になっている今、なかなかブログを書くネタがありません(汗。
そんなわけでツイッターでもサッカーと食べ物と自転車のことばかりつぶやいていますが、(twitterアカウント@otootoko)ちょっと前につぶやいた仕事ネタのつぶやきをブログにしてみます。

前ブログで当アトリエの整理整頓を書きましたが、その際に明確に気がついたこと。
それは、、、、、自画自賛を承知で言うと
多分、11年前より絵がうまくなった、、、、と思う。

いくつになっても人間は成長するのです(笑。

追記:比較するための自筆画像をアップしましたが、都合により削除しました。
   新作は商品が上がってきてからご紹介します。








  1. 2010/07/14(水) 11:49:28|
  2. 140字以上のつぶやき
  3. | トラックバック:0

整理整頓。

6月末のジャーナルスタンダードさんへの追加の定番ポロシャツで一応、
Soundmanの2010年S&Sのデリバリーは終了。

一部別注商品をのぞいて2010A/Wは今月後半からのデリバリー予定。
とりあえず、次の春夏に向けて頭の中を整理している状況なのですが、
今日は頭の中だけでなく、当アトリエの仕事部屋の整理をしております。
昔に比べPCでの書類作成が増えたとは言うものの、結果プリントアウトしてファックスしたり、
未だデザイン画だったり仕様書は手書きゆえ、必然的にファイルはたまります。

その他資料の書籍も増える事はあっても減る事はないわけで。。。。。
無駄のないトヨタ式と言われる仕事場とは正反対の
”あれ?どこへやったっけ?”ということが多くなっている状況を文字通り改善したいのです。

過去に生地屋さんからいただいた生地スワッチを捨てたり、何年も開いていないボタン帳やら糸帳やファッション雑誌などを倉庫やら自宅へ持っていく(準備)の作業なのですがそれが意外に大変。
というのは、今見ないかもしれないけど、倉庫へ入れちゃったらもう二度と見ないよな、、、なんて思い始めると止まってしまうのですよね。
この間観たTV番組で”今必要ないものは将来も必要ないから捨てるのがモノが増えないこつ”なんてやってましたが、こと仕事部屋となると違うよな~なんて思う訳です。
IMGP2758.jpg

IMGP2757.jpg
この辺の資料となる旧いカタログやら写真集は当ブランドの生命線とも言えます。
またデスク周りの光景はとても画像に残せません、、、、、、。

とはいえ、今のファッション雑誌だったり、趣味の自転車雑誌だったりは思い切って整理してトヨタ式とはいかないまでもちょっとだけスッキリしました。
さぁて、これで今年の後半戦、、春物の頭に切り替えられる筈、、、、だよね。











  1. 2010/07/02(金) 20:08:08|
  2. 140字以上のつぶやき
  3. | トラックバック:0

4年に一度のじめじめしない(?)6月。

梅雨ですね。
毎日湿度の多い日々が続きますが、
今年は四年に一度のそのじめじめがあまり気にならない6月です。
そう、4年に一度のサッカーの祭典。
2010ワールドカップ 南アフリカ大会が開催されているからです。
私は基本的に可能な限り、観ています(さすがに早朝はなかなか無理ですが)。
4年に一度の通常の6月とは違う6月を送っている。
そんな人多いのではないでしょうか?

昨日の日本vsオランダ戦ですが、
やはりカメルーン戦の勝利が自信につながったのか、あのオランダ相手によくやりました。
負けは負けですが、得失点差も0なわけだし、善戦と呼んでよいのではないでしょうか?
予選の最終戦を引き分ければ決勝進出というのは正直、、予想していなかったです・・・(日本代表、ゴメンナサイ。)
デンマーク戦、朝早いですが、がんばって応援しましょう。

日本の試合以外では今のところ、予選リーグではスペインがスイスにまさかの敗戦、
イングランドも2試合終わって勝利なしなど、予想外の展開もあり、やはりワールドカップは面白いなぁ~と改めて思ってます。韓国もギリシャ戦は良かったですよね。
今のところの私的ベストゴールはアメリカのドノバンがセルビア戦で放ったシュートでしょうか。
あの角度はすごかった。
あとはやはりメッシの速さやCロナウドの技術、クローゼのヘディングシュートも魅せられました。

強引にファッションにつなげるとマラドーナのスーツ姿は置いておいて(笑
出場国のユニフォームで一番カッコよく思えるのは
やっぱ、、、
イングランドかな(笑。
小さい襟付きのユニフォーム、いけてます。
85658636jf018_umbro_commiss1.jpg
これは普通に街でも着れそうですな。
決勝トーナメントでもこのユニフォーム姿が見られるように予選最終戦は踏ん張ってもらいたいものです。

で、、、、優勝予想ですが、、、思い切ってアルゼンチン!

そんなことになったらマラドーナ監督がどんな名言(迷言)吐くのかな?

いや、、まんざら可能性ないとは言えないですぞ!

そういえば、ここ最近のtwitter のつぶやき、ほぼサッカーのことになってしまってます(笑。

でも昨日の日本vsオランダ戦はtwitterでオシムさんのつぶやきを時々チェックしながら観るという新しい観戦のしかたで臨みました。面白かった。

@otootokoで探してください。
  1. 2010/06/20(日) 22:01:02|
  2. 140字以上のつぶやき
  3. | トラックバック:0
前のページ 次のページ

プロフィール

CHIHIRO IMAI

Author:CHIHIRO IMAI
Soundman (サウンドマン)デザイナー

【BRAND CONCEPT】
テーラード、ワーク、ミリタリー、スポーツとカテゴライズされる20世紀に完成した男服のディティールを掘り下げ、21世紀の視点からリ・デザインするStylish-low-teck clothes (スタイリッシュ・ローテク・クローズ)。


【Soundmanは全国のセレクトショップにて展開しています。http://www.soundman.jp】

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する