fc2ブログ

Soundman BLOG

2022AW Collection "Holt" Harris Tweed Nofolk Jacket.

昨年に引き続き 6月の第2第4土曜日(6月11日、25日) 開催のSoundman Weekend store

にて22AW Collectionの Outer wear とJacketの予約会を行います。(納期が間に合うアイテムのみになります。)

今回の目玉はディーラー向けの展示会にはなかった新品番のハリスツィードを使ったノーフォークジャケット

Holt(フォルト)です。

phonto_202206071631366eb.jpg

新商品と言うけどなんか見たことあるぞ?

と思われる方も多いと思います。

そうこの Holt 実は以前ずっと作っていたノーフォークジャケット”Neecastle(ニューキャッスル)”のパターンを

一新してディティールのマイナーチェンジをしたものです。

(コロナ以前はこのニューキャッスルのパターンを使ったオーダー会”Soundman Clothier"<サウンドマン クロージャー>も開催しておりたくさんの方からオーダーもいただきました。
それはやらないの?
と思われる方、申し訳ございません、それを受けていただいていた工場が廃業され現在は1着1着のパターンオーダー
というのが難しくなってしまいました。いろいろと難しい時代になりました。)

さて本題に戻ります。

そのニューキャッスルからのマイナーチェンジのポイント

A.ショルダーパッチ、エルボーパッチをプラス。
"シューティング(ノーフォーク)jkに多いディティール 肩と肘のパッチを追加しました。(レザー or 表地)"

B.袖口を筒袖にしました。またそれに併せて袖巾もやや太くしています。
”Newcastle は本切羽(本開き)の袖口でしたがそれだと袖丈修正される方には袖直しが大変でした。
またHoltはよりカジュアルに着易くするということもあり敢えて筒袖にしました。”

C.袖付けのいせ込みを少なくしてよりナチュラルショルダーにしました。
”こちらもBの袖口仕様の変更と同じでよりカジュアルに着こなせるようにということをポイントにしてのマイナーチェンジです。"

改めて今回新たにオーダーをお受けするジャケットHoltの詳細です。

素材はハリスツィードを使います。

色はネイビーのソリッドとブラウンのヘリンボーンの2色。

前述した肩と肘のパッチにレザーを使うヴァージョンと表地を使うヴァージョンの2通りになります。

レザーは石油系ドライクリーニングOKのカウハイド(牛皮)になります。

まずはNavy solid ver.の紹介

①331M-270Ua ( レザーパッチ)ナットボタン使用
   C/#29 Navy 36/38/40/42
¥88,000(税込)

②331M-277Ub (レザーパッチなし)レザーボタン使用
   C/#29 Navy 36/38/40/42
¥79200(税込)

*画像がなくて申し訳ありませんが
  レザーパッチなしのb タイプにはレザーボタンを使います、、、、わかりづらくてすみません。
   bタイプのサンプルもWeekend storeにはお持ちいたします。

P2876677-Edit-2.jpg
P2897860.jpg
P2876663_20220606145241bc5.jpg
P2876653.jpg
P2876657.jpg
P2876650.jpg
P2876665.jpg
P2876661.jpg
P2876671.jpg
P2876670.jpg
*所々埃のように見えるのはハリスツィードにはケンピ糸という白く長いドライタッチの糸が混ざって織られているためです。


そしてブラウン・ヘリンボーン

③ 331M-270Ua ( レザーパッチ)ナットボタン使用
   C/#39 Brown 36/38/40/42
¥88,000(税込)

④ 331M-277Ub (レザーパッチなし)レザーボタン使用
   C/#39 Brown 36/38/40/42
¥79200(税込)

*画像がなくて申し訳ありませんが
  レザーパッチなしのb タイプにはレザーボタンを使います、、、、わかりづらくてすみません。
   bタイプのサンプルもWeekend storeにはお持ちいたします。
  
P2876682.jpg
P2897855_2022060615002125d.jpg
P2876632_20220606150024a18.jpg
P2876622.jpg
P2876626.jpg
P2876614.jpg
P2876631.jpg
P2876634.jpgP2876639.jpg
P2876637.jpg


第2第4土曜日に開催しているSoundman Weekend store にて何型かの他の秋冬アウターサンプルと一緒に

展示試着いただけます。36〜42 までの4サイズです。

またご予約に際しては 販売価格の30%(+消費税)を予約金としていただきます。


weekend store2022 06

MAP


また遠方の方やタイミングが合わないという方にはメールのやり取りで予約をお受けいたします。

以下にサイズごとのスペックを記します。

単位:cm
36 着丈/70  肩巾/46  袖丈/61 バスト/106  ウエスト/96

38 着丈/72  肩巾/47.5  袖丈/62 バスト/110  ウエスト/100

40 着丈/74  肩巾/48.5  袖丈/63 バスト/114  ウエスト/104

42 着丈/76  肩巾/50   袖丈/64 バスト/118 ウエスト/108


問い合わせ ご予約は Soundman HPのcontact ページからご連絡ください。

なお、ご予約の際にはご連絡がつく電話番号を記入していただくほうがスムーズにいくかと思います。

またメールでのご予約の場合も Weekendstore 同様30%の予約金をいただきますが、

こちらはカード決済のみとさせていただきます。





それでもどうしてもご試着されたいと言う方で平日の昼間だったら

時間が作れるなんていう方、、、、、ご連絡いただきもしこちらのスケジュールと合えば

弊社事務所にてご試着も対応いたします。

こちらもメールにてご連絡ください。

*ただしこの場合スケジュールが合わない場合も多々考えられますのでその際は何卒ご了承ください。

 
こちらのジャケットですが、Instagramの@cluchmagazinejapan のIGTVにて動画で紹介もしております。

近々公開予定ですのでそちらも併せてご覧ください!
















  1. 2022/06/03(金) 14:19:00|
  2. Soundman 新作
  3. | トラックバック:0

Officer Blazer Jacket Heavy Linen Ver. 入荷!


昨シーズンこちらのブログとInstagramに掲載したところ、反響が大きくWeekend storeでの販売の前にSold outした

Officer Blazer (オフィサーブレザー)、

Newbond(ニューボンド)。

その春夏verをヘビーリネンで作成しました。
IMG_4430[27899]




_MAY4714.jpg
厳選された原料と紡績方法にこだわり、日本にて高密度に織り上げ、着込んでいくことに味わいや風合いが増してくる

濃紺のリネンウェザー。
_MAY4697.jpg
シンプルな2つボタン、センターベント。
パッドなし。ゆるやかな絞りが入ったブリティッシュ・アメリカンモデル 。

_MAY4708.jpg
ミリタリーJKによくある腰ポケット・フラップ裏にタブがつく仕様。

_MAY4711.jpg
夏まで着用可能にするため裏地はつけず一枚仕立てで、縫い代をallパイピングにて処理しています。

_MAY4712.jpg
襟裏にはカラークロス。

_MAY4707.jpg
19AW同様 刻みも何もない平メタルボタンを使用。(こちらもミリタリーJKに多い仕様です。)

Soundman Webstore &Weekendstoreのみの限定商品となります。

【MODEL】    Newbond(ニューボンド) 
【STYLE NO.】 211M-905P
【SIZE】 36-38-40-42
【COLOR】   Navy
【PRICE】    ¥ 45,000(+TAX)

ここのところ問合せの多い42サイズまでご用意しました。

前回のオフィサーブレザーを買い逃した方、また(いらっしゃったら嬉しいけど)ご購入いただいて春夏ver.もという方。

ぜひSoundman Webstoreをチェックしてみてください。

*なお、事前にご予約いただいた方へは発送済みですので商品到着をお待ちください。








  1. 2020/03/28(土) 10:27:57|
  2. Soundman 新作
  3. | トラックバック:0

120双糸 タイプライター コート ”Garden's Ⅱ”

120双糸を使った生地、、、。

生地に詳しい方やアパレル関連の仕事をされている方であれば何を思い浮かべるかというと

高級シャツ地。  

今回紹介するのはそんな生地で作ったコートです。。。。。

こう書いただけでもなんじゃそりゃと(笑。

そんな生地でコートなんて作れるのか?

というか作ったところでペラペラじゃないか。

そりゃそうです、、、、。

ノーマルな120双生地であればです。

仕掛けはそんなシャツ地に撥水性の高いウレタンコーティングを施しました。

それがこれ

011_20200228194755723.jpg

取り外し可能なフードがついたバルカラースプリングコート

”Gardens Ⅱ ” (ガーデンズ セカンド)。

軽い生地だとどうしてもペラペラになってしまい、女子のコートみたいに見えがち。

やはり男が着るコートはハリがないと、、、と自分は思います。

なかなか画像でお伝えするのが難しいのですが、コーティング効果でパリパリです。

ゆえにひっかくとそのまま跡が残ります。いわゆるチョークマークがつきます。

それも味の一つです。

ヘビーな男っぽい生地は当ブランドでよく使いますが(特に秋冬)、こいつはライトで男っぽい生地です。

またこのコーティング、透湿性も兼ね備えているので梅雨時なんかも活躍してくれそうです。


_MAY2013-Edit.jpg
_MAY2016-Edit.jpg
フィールドコートがデザインモチーフ。

ウエスト裏にドローコードがつき絞れます。

_MAY4226.jpg

ボタンにて脱着できるフードを外すと↓こうなります。_MAY2020-Edit.jpg

襟裏にはチンストラップも完備。
_MAY2018-Edit.jpg

当ブランドはこういうポイントにレザーを使いがちです、、、、好きだからしょうがない(笑。
_MAY4233.jpg

クリーニングは全バツです。

汚れたら布でふき取る、そんな感じでラフに着てください。

色はアーミーグリーンのみで少量生産、

またこちらの商品、実は国内店舗での取り扱いが少なく、海外ディーラーさんがメイン。

自分で言うのもなんですが、かなり希少なものとなります(笑。

【MODEL】    Garden's Ⅱ(ガーデンズ セカンド) 
【STYLE NO.】 743M-014P
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】   Army Green
【PRICE】    ¥ 53,000(+TAX)

Soundman official web storeにて販売中です。

なお取り扱い店舗に関してはHPのContactページよりメールかまたはそこに記載している電話番号にお問い合わせください。






  1. 2020/02/28(金) 19:41:30|
  2. Soundman 新作
  3. | トラックバック:0

構想10年ディスパッチコート”Douglas"

構想10年と言ったら大げさでしょうか。。。。

いやいや逆に10年以上かも。。。。

自分が思う”KING OF MILITALY COAT"=

'40s のイギリス軍ディスパッチモーターサイクルコート。

これをイメージソースとしていつか作りたいと思っていました。

それが今季実現しました。

012_20191113125411790.jpg
003_201911131254133b7.jpg

先日ようやく工場から届いた"Douglas "(ダグラス)がそれ。

そもそもディスパッチモーターサイクルコートとはなんぞやと申しますと、

イギリス軍において戦場をバイクに乗って書簡やらなんやらを運ぶメッセンジャー(ディスパッチライダー)

が着用していたミリタリーコート。

着丈は長く裾に脚を本体と留めるためのベルトも着き仰々しいいチンストラップ、胸にはものを取り出しやすいように

傾斜した大きなポケットがつきます。



これまでにも多くのブランドがこれを元に作っているのを横目にしながらも

中途半端なものは作りたくないとの思いもありサンプリングを続けていたのですが、

今年のお正月何の気なしに入った古着屋さんで自分に丁度良いサイズのそれを見つけ

4着目のディスパッチコートを購入した際instagramにアップした時の反響が大きく

これはいよいよ作る時か!と決意しました。(笑

(フォローしていただいている方の中には覚えてらっしゃる方もいるかも。)


とは言え、そもそも自分はバイクに乗らないのでそれをリアルにというよりも

街着としてのそれに重点を置いてリデザインすることに。

_MAY0502-Edit.jpg
ディスパッチモーターサイクルコートといってもサプライヤーによって違いがあります。

4着あった元ネタを掛け合わせ袖はラグランスリーブ、

胸はパッチポケットではなく箱ポケット+フラップ仕様を取り入れました。

また一番大きくリデザインしたところはこちら。
_MAY0504-Editb.jpg

_MAY0505-Editb.jpg

フレンチワークコートのベルト仕様、いわゆるタイロッケン仕様にしたところです。
_MAY0515.jpg

_MAY0512.jpg

またモーターサイクルコートには不要でも街着としてあったら嬉しいハンドウォーマー仕様。
_MAY0509.jpgポケット端にはオリジナル同様レザー補強パッチがつきます。

風を防ぐという機能だけではなく格好良さポイント高いチンストラップ。
_MAY0510.jpg

ドットボタンで留まるセンターベントのマチはイギリスつながりで乗馬用のフィールドコートのディティールから。
_MAY0507.jpg

モーターサイクルコートには欠かせないレッグベルトですが、不要な人はドットボタンにて取り外せる仕様に。
_MAY0513.jpg
_MAY0514.jpg
 
今シーズンのアイコンアイテムとも言えるこのコートはHPのトップでも使用中。
cover-2.jpg
*こちらの画像はHP用にカラーいじっています。
 
本来の色はこちらが近いです。

_MAY0518-Edit.jpg
先染めの高密度コットンダックを表地にライナーにもウール混紡のツィードを使用し防寒対策もバッチリです。



決してお安い買い物とは言えず、使いやすさなど考えると万人にオススメのコートではないですが、

カッコ良い!!と理屈なしでピンと来た方には間違いないです!

【MODEL】    Douglas(ダグラス) 
【STYLE NO.】 673M-958O
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】   Charcoal、OliveGreen
【PRICE】    ¥ 81,000(+TAX)

Soundman official web store にて絶賛販売中です。( Soundman Webstoreでは36,38サイズのみのお取り扱いとなります。寸法データを参照してもらえばわかると思いますが、通常よりややゆとりのあるサイジングになっています。)

その他の取り扱い店舗に関してはHPのContactページよりメールかまたはそこに記載している電話番号にお問い合わせください。
  1. 2019/11/13(水) 15:17:39|
  2. Soundman 新作
  3. | トラックバック:0

"Darwin "(ダーウィン) 683M-956O

Soundman を世に送り出した頃(’00年代初頭)。

ハンティングJKやらベストを元ネタに随分とリデザインさせてもらいました。

挙げ句の果てにはポロシャツのポケットにハンティングJKのポケットをアレンジしてつけたり、、、、

(結果未だにそのポロは作り続けていて一番のロングセラーアイテムとなっています。)

そんなわけでそこそこ元ネタ古着も収集したので

あまりこのジャンルの古着で新たな発見をすることがなくなったかなと思っていた矢先

旧知の古着屋さんで偶然出会った

アメリカの(今ではそのかけらもないけど)大手アウトドアブランドA社がイギリスの老舗コートメーカーB社に

別注したハンティングJKが今回の元ネタです。

一言で言えばブリティッシュ・アメリカンを謳う当ブランドにはもってこいの材料!

_MAY0449-Edit_20191105164950063.jpg
_MAY0452-Edit.jpg
”Darwin"(ダーウィン)

大小6つのポケットを兼ね備えバッグいらずの一枚です。

_MAY0460.jpg
ハンドウォーマー付き&テープにて吊るした腰ポケット。

_MAY0459.jpg
チェンジポケットはウエストベルト(中にスピンドル入り)のように見えてそこにかかるフラップを持ち上げると口が現れる仕様。

_MAY0454.jpg
ハンティング物には欠かせないバックポケット。

_MAY0458.jpg
これも縦ベルトのように見えて実はそこに口がある胸ポケット。ユニークな仕様です。

以下は防寒対策
_MAY0463.jpgチンストラップ。

_MAY0456.jpg
ライトメルトンの裏地が身頃のみならず袖裏までつきます(袖口にはインナーリブ付き)。

ちなみにハンドウォーマーにもこのメルトンがつくためポケットに手を突っ込むと暖かい手袋いらず仕様でもあります。

_MAY0445-Edit_20191105170733ac4.jpg
_MAY0446-Edit.jpg
12月

色はフォレストグリーンとキャメルという暖色のみの展開。

【MODEL】    Darwin(ダーウイン) 
【STYLE NO.】 683M-956O
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】   ForestGreen , Camel
【PRICE】    ¥ 54,000(+TAX)

Soundman official web store にて絶賛販売中です。

今週末のSoundman Weekendstoreでも販売予定ですが、その他の取り扱い店舗に関してはHPのContactページよりメールかまたはそこに記載している電話番号にお問い合わせください。









  1. 2019/11/05(火) 17:08:44|
  2. Soundman 新作
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

CHIHIRO IMAI

Author:CHIHIRO IMAI
Soundman (サウンドマン)デザイナー

【BRAND CONCEPT】
テーラード、ワーク、ミリタリー、スポーツとカテゴライズされる20世紀に完成した男服のディティールを掘り下げ、21世紀の視点からリ・デザインするStylish-low-teck clothes (スタイリッシュ・ローテク・クローズ)。


【Soundmanは全国のセレクトショップにて展開しています。http://www.soundman.jp】

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する