先日(9月14日)初の第2土曜日開催となったSoundman Weekendstore
にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
次回の開催は9月28日(土)になります。
徐々に第2第4土曜日開催というのを覚えていっていただければ幸いです。
さてそのWeekendstoreにギリギリ間に合って持っていった商品で
instagramにて今のところWeekendstoreのみの販売とインフォメーションさせていただいたものがあります。

GIZAコットンで織り上げたコットンモールスキンを使ったオフィサーブレザー、
”Newbond"(ニューボンド)。
GIZAコットンとはエジプト綿の一種でGIZAとはエジプトの地名です。
コットンの中でも超長綿と言われる繊維の一本一本が長い希少なコットン。
しなやかで耐久性に優れ、植物性の油脂が適度に含まれているため
ここまで天然の光沢が美しいモールスキンは他に類を見ません。
実はこの素材でこれから納品になるフィールドコートが’19AW Collectionにあるのですが、
中途半端に生地が残るというのもあり、展示会後急遽サンプルもなしで作成した商品のため
弊社のみの展開となったのです。


シンプルな2つボタン、センターベント。
パッドなし。ゆるやかな絞りが入ったブリティッシュ・アメリカンモデルと言えば良いでしょうか。


腰ポケット・フラップ裏にタブがつきます。
こちらはミリタリーJKによくある仕様。ゆえにOfficer BLAZER(オフィサー・ブレザー)。


見頃裏はコットン・ヘリンボーン、袖裏はキュプラ・ストライプ裏地となります。

刻みも何もない平メタルボタン、自分の中でのブレザーボタンといえばこれです。
当ブランドには BirminghamやDudley で使用しているオリジナルのメタルボタンがあるのですが、
このJKにはアンマッチかなと。
Dudley,Newcastle,Hamilton
Soundmanで展開する他のJKに比べ一番プレーンなJKになるかと思います。
この手のJKは展示会ベースだとどうしても埋もれてしまいがちなのですが、
昨年から直接エンドユーザーと接する機会も増え、お話しさせていただく中で
この手のJKがサウンドマンであれば欲しいという声をお聞きすることが多く
今回少量での生産となりました。
基本Weekend storeとWebstoreでの販売ですが、
サンプルもなかったためWebstore用の撮影がこれからになりもう少し先になるかと思います。
ですが、先日のInstagramでの反響も大きく(メッセージをいただいた方もあり)
念のためこちらに詳細を記し、当面webstoreを通さないかたちでの通販をお受けいたします。
Newbond ニューボンド
<Style No.> 211M-852O
C/#29 Navy
以下 スペック です。 (単位:cm)
36size 着丈67 肩幅41 袖丈61 胸囲100 腰囲94
38size 着丈70 肩幅42 袖丈62.5 胸囲103 腰囲97
40size 着丈72 肩幅45 袖丈63.5 胸囲107 腰囲102
PRICE : ¥43000 (+TAX)
通販ご希望の方は
Soundman HP contact PAGEよりメールをいただけますか。
クレジットカード販売、振り込みにて販売可能です。
詳細はメールにてお伝え致します。
*またweb storeにアップしましたらこちらにてご報告いたします。
↓
Soundman webstoreにアップしました。
テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2019/10/02(水) 19:13:49|
- Soundman 新作
-
| トラックバック:0
-
徐々にですが、秋冬物が上がってきています。
昨年に続き今年の夏も好評を博したカーゴポケットTシャツ Holm(ホルム)。
それの長袖ヴァージョンが入荷しました。


経編みのトリコットという綿素材。
伸びが少なくガンガンきていただけるはずです。

夏の半袖Tシャツの際もお伝えしましたが、この大容量のポケット、これが本当に使えます。
自分もこの夏半袖のHolmは散々着ましたが、
ちょっとそこまでぐらいであれば、バッグを持たず携帯、財布をポケットに入れて出かけました。

色は今季のSoundmanのキーカラーになっているBrick(ブリック)とベーシックなNavy(ネイビー)の2色。
【MODEL】 Holm L.S (ホルム・エルエス)
【STYLE NO.】 417M–963O
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】 Brick、Navy
【PRICE】 ¥ 13,000(+TAX)
9月より第2、第4土曜日開催となるSoundman Weekend storeでも販売予定ですが、
先行して
Soundman official web store にて販売しております。
チェックしてみてください。
テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2019/08/31(土) 16:50:37|
- Soundman 新作
-
| トラックバック:0
-
今日から6月。
昼間はかなり気温が上がるようになってきた東京。
そんな日に最適な昨年くらいから徐々に勢いを取り戻してきたアイテムの紹介。


オープンカラーショートスリーブシャツ。
'50sくらいのリゾートシャツをイメージしています。
スペックはゆったりめ&裾短め。

コットンのドビーストライプ。水洗いにより凹凸感が出ています。
業界用語ではからみと呼びます。ストライプ部分の編み地がポイントです。

スリット入り。
リゾートだけでなく街でも着て欲しい。もちろんリゾートでも(笑。
コットン100% 自宅で洗濯可能。
オープンカラーですが、やや小ぶりな襟と素材のおかげで悪っぽくはならないはずです(笑。

胸ポケ2つはオープンカラーシャツの基本。
【MODEL】 Brea(ブレッド)
【STYLE NO.】 225M-912N
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】 Green 、Blue
【PRICE】 ¥15,000(+TAX)
Soundman Official web store
”1999 (One three nine)”にて販売中です。
なお、ここのところInstagram(@soundman.jp)はマメに更新しておりますので
ぜひチェックしてください。
テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2019/06/01(土) 14:41:59|
- Soundman 新作
-
| トラックバック:0
-
イベント関連したブログが続き久々の商品紹介です。
なかなか配分が難しいです。。。
今回は風薫る5月にぴったりのアイテム。
長袖シャツ2型をピックアップしました。


まずはプルオーバー型のバンドカラーシャツ ”William"(ウィリアム)
ドイツのミリタリーシャツがイメージソース、
ただあくまでイメージソースとして捉えたものでディティールは自分がデザインしたものです。
バンドカラーシャツも浸透してきましたが、上襟なしシャツはかぶりの仕様がハマります。
裾もスクエアカットのため、シャツというよりヘンリーネックカットソー感覚で着てください。

脇下に補強布叩いて菊穴。ミリタリーシャツには多いディティールですね。
実はこの仕様、今後なかなか難しくなるかもしれません。
弊社背景の工場ではこう言った部分部分は外注でお願いするのですが、そこが廃業、、、
日本製の洋服かなり危機が迫っています。真面目な話かなり頭が痛い今日この頃。
ハイクオリティのドレスシャツに引けを取らない細い本縫い仕様です。

一番の特徴はこの前立て。
一番下がフラシでボタンで留まります。
素材は通気性の良いドビー生地。とは言え高密度のため、緩くはなくシャリ感が強いものとなります。
表題にあるように白と紺の2色展開、
実は今私はこのネイビーのサンプルを着用してこれを書いています。着心地良いです!
紹介する前にささっと売れており、白に関しては弊社在庫サイズ偏っています。すみません。
【MODEL】 William(ウィリアム)
【STYLE NO.】 165M-910N
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】 White 、Navy
【PRICE】 ¥18,000(+TAX)
そして今回はもう一型。こちらのシャツ”Orleans"(オリンズ)も紹介します。



麻100%であるにも拘らず、打ち込み本数が多いしっかりとした素材のため、
よくあるヨレヨレのイメージにはなりません。
しっかりとしたハリがある素材、、、、、表現難しい。
*もっとも皺は入ります、、、というかそれがないと麻のシャツではないですもんね〜!
自分のベースは若かりし頃にハマった'30 〜'40sのイギリス・アメリカのファッションですが、
当時のリゾートシャツにはこのイタリアンカラーが多く、
個人的にも普通のオープンカラーよりも着ているかもしれません。
オープンカラーより上品なイメージになるかと。

画像でどれだけ伝わるかですが、麻のフシがなんとも言えず良い感じです。この類のシャツは若者には似合いません。
まさに大人のカジュアルシャツです。
【MODEL】 Orleans(オリンズ)
【STYLE NO.】 285M-908N
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】 White 、Navy
【PRICE】 ¥19,000(+TAX)
今から真夏まで着ていただける二型のWhite & Navy Shirts
どうぞ Soundman Official web store
”1999 (One three nine)”をご覧ください。
なお、ここのところInstagram(@soundman.jp)はマメに更新しておりますので
ぜひチェックしてください。
テーマ:メンズファッション - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2019/05/14(火) 20:11:35|
- Soundman 新作
-
| トラックバック:0
-
'19AW展示会の準備やら‘19SPRING 商品入荷、、、、商品チェック、、、、
‘19SUMMER商品発注 などなど やることが多すぎて
当ブログや1999 webstoreの商品登録などへ費やす時間がなかなか取れずにいます、、、、、。
永らくやっているので、もしかしたらそこそこの規模のメーカーと思われている方もいらっしゃるかもですが、、、
一人 企画・生産・営業・経理です、、、、一応法人ですけどね(苦笑。
この間も新規の工場さんから営業かけられましたが、規模感を間違っていたようで
ロットを言ったら去って行きました、、、、、悲しい、、、。
まぁ、愚痴をこぼしてもはじまらないので 気を引き締めてようやくたどり着いた商品紹介をさせていただきます!


HPのトビラにも使用しているように 2019SSのイメージアイコンとも言えるアイテムです。
イギリス軍のBattledress JKというショート丈のブルゾンがモチーフなんですが、
オリジナルは着丈が短いというのと取り外せないベルトが厄介、、、、でもそのベルトがかっこいい、、、
というポイントを踏まえリデザインしました。



素材はオリジナルで作ったコットンドリル。
そいつで縫製した後 加工してパリパリして油が抜けたデッドストックの商品を洗ったようなイメージ、、、、

???どこかで聞いたようなと思われた方、正解。
実はStandard ITEM のBirmingham JK & Marcy Vest と同じ素材です。
着丈はlookを参照してもらえばわかると思いますが、いわゆるGジャンの丈です。

これがこのJKの一番目を惹くディティールかと思います。
閉めて着るとほんと格好良いでのですが、問題はこれを外した時にベルトがプラプラしてしまうということ。
*まぁそれはそれで気にしないでプラプラさせても良いのですが、、、、

単純なことですが折り返せるようにベルトループを上前側にもつけました。
これでそのプラプラ問題が解決(笑。

Vintageの仕様をそのまま拝借した内ポケットのユニークな形状。
この辺が自分がブリティッシュ・ミリタリーアイテムに心くすぐられるポイントだったりします。
なんでもないようですがGジャン+@の機能は便利です。
展開色はオリジナルのそれから来るオリーブ・グリーンと街着として合わせやすいネイビーの2色。
【MODEL】 Gibson (ギブソン)
【STYLE NO.】 653M-999N
【SIZE】 36-38-40
【COLOR】 OliveGreen 、Navy
【PRICE】 ¥36,000(+TAX)
自分もこのネイビーのサンプルを入手し、展示会で着用ています。
外だとバルカラーコートの下に着てちょうど良いです。
もう少ししたらこいつにボーダー長袖Tシャツの合わせが今年の春は多くなりそうです。
こちらのModel は Soundman Official web store
"1999(One three nine )"にて販売中です。
ぜひご覧ください。
さぁ、そろそろ '19 AW Collection 展示会の頭に戻ります!
- 2019/03/15(金) 12:05:46|
- Soundman 新作
-
| トラックバック:0
-
前のページ 次のページ